クリーニング、修理解説
シミが付着して長期経過しているようです。染料の色泣きに注意しながら、部分漂白で除去しました。
クリーニング、修理解説
プリーツスカートの裾上げです
巻きロック処理にて作業しました。
仕上がりは裾にドレープがかかるようなシルエットになります
裾上げでお悩みは一度ご相談ください。
クリーニング、修理解説
ロングスカート着用時は気を付けてください。エスカレーターに巻き込まれて生地が少し傷ついていましたが、油汚れは落ちました。自転車のチェーンの巻き込みもご注意ください。
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
クリーニング、修理解説
フレアスカートの裾のまつり縫いです。今回のケースでは全体的にほどけていたので、ぐるりと一周縫い直しました。着用や洗濯を繰り返すと元々のまつり縫いが段々とほどけてくるので、ご注意ください。
クリーニング、修理解説
ポリエステル ピーチスキン スカートの染み抜きです。エスカレータに乗った時の汚れでは?ということでお受けしました。表面が起毛している生地で、裏地まで浸透していて油と思われる染みでした。サッパリきれいになりました。お困りごとご相談ください。スッキリ解決します。お任せください(^-^)/
クリーニング、修理解説
アセテート生地スカートに焼き鳥のシミです。アセテート素材は染み抜剤の種類によっては溶けてしまう性質があり作業には注意が必要です。スッキリ綺麗に落ちました。シミが付いたら慌てずにご相談ください。スッキリ解決します (^_^)
クリーニング、修理解説
ウール 学生スカート前面に大きなシミです。スッキリ綺麗に落ちました。学生服は替えが無いのでお急ぎでもお受けしております。お困りごとご相談ください。スッキリ解決します (^-^)
クリーニング、修理解説
腰周りを鍵ホックで止めるタイプでしたが、
ボタンホールを作成し、ボタンでとめるタイプに変更しました。
アイデアで、色んな場所にボタンをとめることができますね!
ご相談お待ちします。お任せください (^_^)
クリーニング、修理解説
スカート 後ろ裾に付いた染みです。
正面についたシミはついた時点で気がついたりしますが、後ろは何が付着したか分からないことも多く意外な物が付着していたりもします。
諦めずにご相談下さい。解決します (^_^)
クリーニング、修理解説
学生服のプリーツスカートのアジャスターのほつれを直しました。ベロンとなっているのでビックリされるかもしれませんが、簡単なほつれ修理で直ります!
クリーニング、修理解説
スカートのほつれたホックを付け直しました。ちょっとしたことでもお気軽にご相談くださいませ。
クリーニング、修理解説
スカートのほつれを直しました。簡単なほつれでもご遠慮なく御用命ください!
クリーニング、修理解説
スカートのしみ抜きです。しみは、わかりません。が、綺麗になりました。シミでお困りな方、お力になれるかもしれません、ご相談下さい。
クリーニング、修理解説
スカートのファスナーに布が食い込んで動かなくなったとお困りの依頼でした♪
本当に固く布が食い込んでいていましたが無事修理できました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こんな修理頼んでも良いの???
と、思わずにご相談ください〜♪
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
クリーニング、修理解説
白いスカートです。素材はレーヨンとポリエステル。それにポリウレタンが入っています。全体に茶色いポツポツが、カビっぽいです。漂白して、綺麗になりました。
クリーニング、修理解説
クリーニングでお預かりした学生服のスカートのファスナーが壊れていました。
スナップボタンを取り付けてやり過ごしていたそうです。
スライダーがファスナーテープから外れてしまっていますね。
どうやらスライダーの劣化が原因のようです。新しいスライダーの交換修理で調子よくなりました♪
修理代もリーズナブルに済んで喜んで頂きました。
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
クリーニング、修理解説
ほつれていたスカートのホックを付け直しました。ホックは力がかかりやすいところですので、着ているうちにどうしてもほつれが出てきます。快適にお気に入りの服を着ていただきたいので、簡単な修理もお気軽にどうぞ!
クリーニング、修理解説
スカートについた墨汁のシミを除去しました!墨汁に限らず、シミは洗濯をすると繊維と馴染んで取れにくくなってしまいます。シミがついてしまった場合は、タオルなどで抑えるにとどめ、なるべく触らずにご相談ください。
クリーニング、修理解説
スカートの裾のまつり縫いがほどけて、ペロンと落ちてしまってるのを修理しました。まつり縫いがほどけてしまうと、せっかくのオシャレなスカートやズボンもだらしなく見えてしまい、着ることが出来ないので直してまた永く着てくださいね!
クリーニング、修理解説
スカートのコンシールファスナーが壊れてしまいました。特殊なファスナーですがこの度は部品(スライダー)の交換でお安く直りました。
クリーニング、修理解説
スカートのベルトの合成皮革が劣化してボロボロになってしまいました。
クリーニング、修理解説
海外製品のお気に入りレース編みスカートのひと模様が、何かに引っかかり外れてしまいました。編み直し接続しました。
クリーニング、修理解説
紺系のスカートを着用していたら、色が移ってしまったとのことで、色取りの処理を行いました。色取剤への漬け込みだけでは完全にはとれず、別の薬品を使って、シミ抜きも行ったところ、ここまで取ることができました。最近、染色の弱い商品が 多くみられますので、注意が必要です。
クリーニング、修理解説
10センチ以上にわたりざっくりと裂けてしまった制服のプリーツスカート。かけはぎは直した跡がわからないように直りますがこの場合はキズが長いのでかけはぎでもむずかしく、できたとしても2着は買える料金に!「卒業まで間に合えばいい、すこしくらい修理跡が目立ってもいいので安く直せませんか?」というご要望で接着修理いたしました。離れて見ると目立たないくらいに直りました。耐久性は保証できませんが外れてもすぐ貼り直して直せる保証をつけています。
クリーニング、修理解説
透けてしまう白いスカートを黒染めして黒いスカートにリニューアルしました。WWFのリウエア―プロジェクト「パンダブラック」