クリーニングメンテナンス内容解説
合成皮革の劣化により肩の部分がボロボロになってしまいました。
本革に交換してまた着られるようになりました。加工料金は高額になりますがお気に入りの品はご検討ください。
クリーニングメンテナンス内容解説
変色シミのしみ抜きの事例です。
油分を多く含んでいるように思えたので、まずはその油分を分解する処理をしてから本格的なしみ抜き作業に移りました。
しみ抜き作業というのは、1ヶ所1ヶ所の作業になるので、これだけ多いと時間も料金もかかりますが、ちゃんと丁寧に正しい順序でしみ抜きすればキレイになります。
こちらのケースを参考にして、まずは変色する前に早めのクリーニングをお願いいたします。
そして、変色してしまってお困りの際にはご相談ください。
クリーニングメンテナンス内容解説
シルク100%のスカーフです。古いシミが付いています。漂白すると緑の部分が変色します。しみ抜きしてから色を掛けて目立たなくなりました。
クリーニングメンテナンス内容解説
アルマーニワンピースのワインの染み抜きです。生地を痛めないよう漂白処理を行います。
クリーニングメンテナンス内容解説
羽毛布団のほころび直します。
小さな穴、生地の破れ、縫目のほころび…何でもお任せ下さいね。
クリーニングメンテナンス内容解説
スピングルムーブ スニーカー 丸洗い。
こちらのスニーカー、カンガルーの革を使用されております。
カンガルー革に限らず革のスニーカーも丸洗いできます!
丸洗いで汗も抜けてサッパリします。
革のスニーカーを購入して、ご自分で洗うのはちょっと…と躊躇されてる方、お気軽に相談くださいませ。お役に立てると思います。
クリーニングメンテナンス内容解説
ダウンベストの肩の合成皮革が劣化でボロボロになってしまいました。レザー(本革)で作り変えました。
これでずっと愛着して頂けると思います。
クリーニングメンテナンス内容解説
革のブーツが劣化し、色ハゲ、ひび割れさらに破れてきてしまいました。でも諦めないでください!
新品までとは言いませんが綺麗になりました。
あきらめないでご相談ください、
クリーニングメンテナンス内容解説
ジャケットの縫い目に力がかかり数カ所このように破れてしまったジャケットのお直し事例です。
お気に入りを大切にまだ着ることが出来る、そんなお手伝いをさせて頂くお仕事です。
小さなお直しから、大きなお直しまでご相談ください(*⌒▽⌒*)
クリーニングメンテナンス内容解説
バックのファスナー引き手が取れてしまったそうです。
ファスナーのエレメントは壊れてないのでスライダーの交換で直りました。
スライダーの交換なら低料金で直ります。諦めずにご相談ください。(*^^*)
クリーニングメンテナンス内容解説
コンバース スニーカー丸洗い。
白のキャンバス地のスニーカー、汚れが目立ちやすく、汚れてしまったらご自分で洗ってもなかなかキレイになりません。
おまかせくださいませ!
当店ならキレイに致します。
汗も抜けてサッパリしますよ!
クリーニングメンテナンス内容解説
ワンピース 脇の下の汗染み黄変除去です。色柄物なので色泣きに気をつけながら漂白処理を行います。
クリーニング ビフォーアフターサイトとは?
洋服、衣類、靴、鞄など汚れてしまった、シミがついてしまった、傷めてしまったなど・・・そんな時あなたはどうしますか。あきらめてしまうのはもったいない!このサイトに同じようなケースがないか探してみて下さい。当サイトでは様々な分野の技術をもったクリーニング屋さんを紹介すると共に各店が得意とする、特殊洗い、シミ抜きや色かけ、修理やリフォームなど様々なクリーニングとメンテナンスの事例をビフォーアフターの写真でご紹介している日本最大級のサイトです。もちろんそのままお問い合わせも可能(電話・メール)でお見積もりは無料です!「ビフォーアフターサイトを見たんですが・・・」とお問い合わせください。クリーニング写真の下にある店舗名をクリックしお店のページから各店舗にお問い合わせができます。あなたのお気に入りのお品物もきっとまたステキによみがえります!あきらめないでこのサイトをご利用ください。
※掲載しています画像に関しまして問題がある場合はお問い合わせよりご連絡ください。