クリーニング、修理解説
ぬいぐるみのクリーニング及びしみ抜きの事例です。
まずは、クリーニングで落ちるだけの汚れを落とし、それでも残った汚れ、シミをしみ抜きしてきれいになりました。
正しい順序で、しっかり手間をかければ、このようなケースでもきれいになります。
このようなケースでお困りの際には、ご相談ください。
クリーニング、修理解説
ちからが加わって壊れてしまったぬいぐるみ
中綿もしっかり詰まっていたこともあり縫い目に負担が大きくかかってしまった様です
このような場合でも細かく丁寧に修理いたします
縫い目が割れてしまいお困りならご相談ください
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみの首もとのホツレの修理です。ほうっておくとドンドン広がってしまいます。気付いたらすぐにお直しをオススメします。
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみのほつれ直しの事例です。
ご自身で直したようですが、もうちょっときれいに直したいとのことでした。
丁寧に縫われていますが、糸が目立ってしまってますね。
細い同系色の糸を使って縫い目が目立たない縫い方で直しました。
このようなケースでお困りの際はご相談ください。
クリーニング、修理解説
お気に入りのぬいぐるみ
全体的に汚れがあり、
特に足先の黒ずみが気になるそうです
なるべく早く、キレイにして欲しいとのご依頼でした
一部合成皮革や縫製部分に、経年劣化が見られる状態でした
【クリーニングの処方】
1、合成皮革部分の保護処置
2、丸洗いを避けて表面の拭き洗い
3、ガンコな黒ずみのしみぬき
4、抗菌リンス加工
5、乾燥室を利用した急速乾燥
劣化も進まず、キレイになりました
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみのくまさんが色あせてきてしまいました。
色上げ加工、ダークアップ加工して元の色くらいまで戻りました。
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみにミルクティーをこぼしたとの事で、シミ抜きしました
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみクリーニングの事例です。
全体的に汚れていましたが、クリーニングしたことによりキレイになりました。
触り心地も良くなっております。
このような事例でお困りの場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみの口の周りの汚れを衛生的に綺麗にしました。
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみのクリーニングの事例です。ぬいぐるみも結構汚れています。キレイになりますよ!
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみの中には、ダニやホコリでいっぱいです。当店のウェットクリーニングで優しい洗いで汚れを落とし、キレイに清潔に仕上がりました。
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみが破れてしまいました。丈夫に縫い直しました。それからクリーニングもできます。
クリーニング、修理解説
イルカのぬいぐるみが全体的に汚れ、白い部分などは黄ばんできたものをクリーニングしました。
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみのクリーニングも出来ます。汚れ・ホコリもキレイに落ち、ふんわり仕上がります。
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみが破れてしまいました。修理で直りました。
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*