クリーニング、修理解説
ジーンズの前ボタンがとれてなくなってしまいました。新しいボタンをつけて直りました。
クリーニング、修理解説
サーフボードケースのファスナーが壊れてしまいました。幸いなことに全体に損傷はなかったので部品(スライダー)の交換で直りました。
クリーニング、修理解説
鞄のひどいシミは洗っても消えません。全体的に自然な感じで色をかけ目立たなくしました。
クリーニング、修理解説
布団が古くなり破れてしまいました。傷んだところに上から布地にあて強力に接着修理しました。
クリーニング、修理解説
アディタスのジャージに穴があいてしまいました。裏からとも布を強力にはり修理しました。通常の接着剤や樹脂ではジャージなどよく洗い、激しく使用されるもののキズ、穴の修理はおまかせ下さい。
クリーニング、修理解説
毛皮のマフラーですがシルバーフォックスの頭と足をとってほしいとのご依頼です。なんだかかわいそうな気もしましたが捨てられてしまわないようにリフォームしてまた使って頂きたいとこのように直しました。これでまたずっと捨てられないで使用して下さると思います。
クリーニング、修理解説
プラダの財布が擦りきれ、色あせてきてしまいました。色かけはしないで高品質のニュートラルワックスを入れ磨きで仕上げました。
クリーニング、修理解説
カーテンが劣化で破れてきてしまいました。裏から強力にニット芯をはり直りました。
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
クリーニング、修理解説
ぬいぐるみが破れてしまいました。丈夫に縫い直しました。それからクリーニングもできます。
クリーニング、修理解説
アグの子供用ブーツ(紺色)を丸洗いでクリーニングし、シミ、よごれもきれいに取れました。丸洗いなので臭いも、菌対策もバッチリ♪
クリーニング、修理解説
ズボンのポケットに穴があいてしまいました。ポケットに小銭を入れる方はよくあるケースですよね。丈夫な布を強力に接着し穴をふさぎました。これでまたお金を落とさないで使えますよね。
クリーニング、修理解説
ムートンブーツが破れてしまいました。特殊な細い糸で縫い目は見えなくなり、きれいに直ります。
クリーニング、修理解説
ダウンジャンバーのスナップが抜けて破れてしまいました。特殊な業界で直りました。
クリーニング、修理解説
ダウンジャンバーがこげて大きくやぶれてしまいました。上からにた布を縫い付け直しました。
クリーニング、修理解説
鞄の裏地がカビではなく経年劣化で、白っぽくなっています。新しく張り替えてまた使えるようになりました。
クリーニング、修理解説
靴の中敷きが劣化で白くなってきてしまいました。新しいものに交換してまたはけるようになりました。
クリーニング、修理解説
靴のかかとのうしろがさけてきてしまいました。上から革を縫い付けて直しました。
クリーニング、修理解説
靴やサンダルのスナップボタンがとれてしまった。ということはありませんか?もちろん直ります。修理可能です。
クリーニング、修理解説
カシミヤのコートに虫食いの穴があいてしまいました。特殊な修理技術で直りました。
クリーニング、修理解説
上衣の衿が擦りきれて破れてしまいました。裏から布を入れ細かくミシン修理して丈夫に直しました。
クリーニング、修理解説
アグー(UGG)のムートンブーツにシミができてしまいました。クリーニング、染み抜きできれいになりました。
クリーニング、修理解説
カバンを洗ったら縮んでしまいました。整形アイロンでうまく復元できました。
クリーニング、修理解説
カバンの表面が劣化で白っぽくなってきました。ただとるだけではよけいにひどい状態になります。表面層を復元してまたきれいに復活しました。
クリーニング、修理解説
ぬめ革のブーツをワンシーズン履きくたびれてしまいました。クリーニング、メンテナンスしてきれいに復活させました。
クリーニング、修理解説
バーバリーのカーディガンの袖口が擦りきれてしまいました。裏から縫い込んできれいに直りました。
クリーニング、修理解説
ジャンバーが焦げてしまいました。上から似たような布を縫い付けました。