靴ははいているうちに擦れたり傷んだり、色あせたりしてきますよね!当店のメンテナンスは発泡洗浄して汚れをおとし、カラークリームで栄養と色を補給し最後にトップコートして革の保護と艶の調整をします!だからきれいになるのです。
string(24) "レッツリフォーム" レッツリフォームのページ
コートがシワシワになりアイロンをかけても直りません。特殊な樹脂をかけてプレスをし直して直りました。できないケースもありますがきれいに直るケースも多々あります。あきらめないでご相談ください。
毛玉みたい、でも糸引、これは切りたくなる!しかし切ったらそこから穴になる。だから裏に引き戻し直しておきます。これで安心です!
糸が出ています。「切ってしまえば!」と、思いますが切ったらそこから穴になってきてしまいます。糸は裏に引き戻し直しておきます。これで安心です!
羽毛布団が破れてしまいました。布を縫いつけても丸洗いしたら羽毛は出てきてしまいます。上から強力に布を接着しました。これで丸洗いできます!また使用できるようになります!
スニーカーが汚れて、黄ばんでしまいました。丸洗いと染み抜きと復元加工でキレイになりました!黄ばんでしまったスニーカーもあきらめないでご相談ください。
コートが激しく破れてしまいました。裏から縫い込み補強して、縫い目は入りましたがきれいに直りました!
衿のあるワイシャツの衿をとり、ヘンリーネックシャツにリフォームしました。
暑くなってきたのでワイシャツの袖を半袖にリフォームしました。これで涼しくクールビズ用のワイシャツになりました。
スーツケースもよくファスナーが壊れてしまいます。同じスライダー(頭)はなかったのですがサイズは合うものがあり直せました。また愛用して頂けると思います。
婦人靴の中敷きは合成皮革が多いです。だからいつかはこのようにボロボロ、ベトベト、劣化してきます。張り替えができますからまた気持ちよく愛用して頂けます。
スニーカーが黄ばんでしまったとのこと。クリーニングと黄ばみ除去を行いなんとかここまで白くなりました。もともとこのくらいの色だったとのことでした。
鞄の裏地が劣化してボロボロ、ベトベトになってしまいました。今度は丈夫な布地で作りかえしました。
白いスニーカーが汚れてしまいました。クールビズとシミヌキできれいになりました。
セーターに穴があいてしまいました。特殊な細い糸で編むようにかがり目立たなく直りました。
靴の先キズと色ハゲがありはける状態ではありません。キズを修理して色をかけてきれいになりました。また気持ちよくはいて頂けると思います。
ズボンが転んで破れてしまいました。裏から布をあて細かくミシン修理しました。あとは残りますが丈夫に目立たなく直りました。
エナメルのバックの取手がボロボロになってしまいました。エナメルレザーを復元しできるだけ似たような形に復元しました。
婦人靴がはいていると脱げてしまうとのこと、お客様のご指定どおりにゴムを取り付けました。とてもはきやすくなったと喜んで頂きました。
スニーカーの底がハガレてしまいました。専用の強力かつ柔軟性のあるボンドではりなおししました。
年期の入ったレザージャケットはよいエイジングです。しかし色ハゲがひどくムラやシミが目立つためなんとかしてほしいとのこと。エイジングはなるべく消さず薄い補色の色かけでよい感じにメンテナンスできました。
BURBERRYのダウンコートが黄ばみ、汚れてしまいました。ドライクリーニングと特殊水洗いできれいになりました。ドライクリーニングだけでは黄ばみはなかなかとれません。技術の高いお店ならきれいになりますよ!
婦人の靴の先のキズはよくなります、塗装や再生技術もありますからあきらめないでご相談ください!
ボタンはなくなったり、かけたりしたらその洋服は着られなくなります。しかし会うボタンを買ってきて縫い付けるのはかなり手間、めんどくさいですよね。当店なら似たようなボタンで糸足を布の厚み分をつけて強力になんて二度ととれなないように取り付けました。
アグのブーツのかかとが擦りきれてきてしまいました。擦りきれてなくなった部分を足して元通りに直りました。
ころんでスラックスの膝が破れてしまいました。カケハギだと高額になりなるためミシン修理で行いました。できるだけきれいにとのご希望で、がんばりました!これならまたはいて頂けると思います。
ブーツの裏地のこの部分は合成皮革が使われていることが多いです。表は革を使っているので大丈夫ですかこの部分がボロホロになりはけません。交換できます!もちろん今度は劣化しない丈夫な布で!これでクリーニングもできますしずっとはいて頂けると思います。
長年の使用で鞄の取手がボロホロになってしまいました。最初は取替をご希望でしたが高額になり、鞄のイメージも下がってしまうと思ったのでこの方法をご提案しました。鞄のイメージも良くなったと思います。これでまだまだずっと使って頂けると思います。
スラックスの脇のポケットが擦りきれてしまいました。擦りきれ分を縫い込み直りました。
Copyright © クリーニング メンテナンス ビフォーアフター, All Rights Reserved.