string(27) "靴メンテナンス山梨" 靴メンテナンス山梨のページ






クリーニング、修理解説

革スニーカーリメイク&カラーリング事例です。 黒革スニーカーでしたが、退色して白っぽくなってしまっています。丸洗いした後、リメイク作業をします。傷んだ革の表面層を修復しながら塗装をしますのでとてもきれいに仕上がります。






クリーニング、修理解説

革スニーカーの丸洗い事例です。革に多少痛みと油分が少なくなっていました。手洗いで丸洗いしたあと、 リメイク加工を施しました。油分も戻り革表面もしなやかに復元できました。






クリーニング、修理解説

紳士靴銀面にカビが生え、さらに革が剥がれてしまっています。履けるようになればとの依頼でハードルを下げで頂きお預かりしました。専用のレザーソープで汚れとカビを落としました。剥がれた部分は、樹脂に充填剤を配合し、剥がれた部分を埋めていきます。 配色をして何とか履けるレベルに仕上がりました。






クリーニング、修理解説

ムートンブーツ専用のクリーニングキットを使い、ムートンを丁寧に丸洗いしながら、同時に栄養を与え作業をしていきます。固くなっていたムートンがしっとりと手触りの良い状態に変わります。






クリーニング、修理解説

革の油分が失われ、片くづれもあります。専用のレザーソープで丸洗いしたあと、レザーローションを塗布し、油分と栄養を与えていきめす。色上げ作業をして 色を復元しめす。最後にミンクオイルで革の状態を整えて仕上がりです。






クリーニング、修理解説

コロナ禍で外出機会が減っている中、靴も履く頻度が減りしまったままになっています。靴にカビが生えてしまったというケースが増えています。 点検、お手入れをおすすめします。うみのの真心手洗いで復活します。