コットンパンツの裾のすり切れ修理です。某高級ブランドのものですが、なるべくきれいに!というご要望でした。「1センチほど短くなりますが、いいですか?」とお聞きすると「そのくらいなら気にならない。」とのお返事。そこで当て布を使いきれいにまとめました。当店の最高ランクの修理方法です。
string(6) "紳士" 紳士のページ
大豪雪の今年、このようなお直しが増えました。スラックスの膝下あたりにできるすり切れです。はいている長靴の履き口とすれてスラックスに穴が開いてしまいました。かなり除雪に奮闘されたのでしょう。なるべくお安くということで接着修理でお直ししました。来年はもう少し雪が少ないことを祈るばかりです。
ポケット口の脇の部分は思わぬ力が加わって裂けてしまうことが多い場所です。とくにポケットのふたを中に入れっぱなしの時にひっかけやすいようです。ミシン修理でお直ししました。1本、線が入りますがそれほど目立たずにお安く直すことが出来ます。
エクセーヌはポリエステルでできたスェード調の生地です。生地の断面がおそろしくスェードと似ています。ですから手触りもそっくりです。ポリエステルとはいえ高度な技術で作られているため高級な生地です。そのジャンパーのポケットに入れておいた飴が溶けてこのようにシミになったとのこと。特殊な水洗いのウェットクリーニングで落としました。
和服好きのお客様でいつもお着物をお召しになっていらっしゃるそうです。1ヶ月も着るとさすがにこのように汚れます。汚れたところはしみで固くなっていました。和服洗いで洗ったあとシミ抜きで落としました。
お祭りが雨にたたられ全身ずぶぬれ泥だらけ!ももひきもぐちゃぐちゃに濡れていました。藍染めですので濡れた状態が長いとこのように色が流れてしまいます。浴衣なども同じ状態になりますので雨の日は濡れないようにご注意を。泥はねもいっぱい付いていました。泥は落としながら元の色を落とさず、しかも流れた色を取るには高度な技術が必要で家庭ではムリです。
エリ、袖口、ポケット周りの汚れがひどいスイングトップの汚れ。綿生地ですのでウェットクリーニングで汗抜きもあわせて行いました。
撥水透湿素材のゴアテックスは生地の中間や裏側にフッ素樹脂をコーティングしてあります。雨を防ぎ中は蒸れないので登山・アウトドア・釣り・マリンウェア・スキー、ボードウェアなどに最適です。フッ素樹脂は雨粒を通さないほどの細かいスポンジ状になっているので中の蒸れた空気だけ外へ出ていくんですね。このスポンジ状の部分に汚れがたまると撥水透湿性能が下がってしまいます。ウェットクリーニングで汚れをしっかり取ることで性能を落とせずにすみます。汗のにおいなども取れてスッキリしますよ!
表から見えなくても裏を見るとこのようにおしっこのシミが・・・。素材がウールなので縮みや色泣きが出ないよう、シミが落ちるよう特殊な水洗いの漂白ウェットクリーニングで洗いました。「復元加工」と言われている洗いです。殺菌もされますので清潔ですね。
。ゴルフなど汗をかきやすい状況で革ベルトからスラックスに色が移ってしまった事例。革の染料は水分で色が移りやすくなります。しみ抜きで落とすと手間が掛かり料金も高額になりますので全体移染除去処理で落としました。この方法ですとリーズナブルな料金で元通りになります。
Yシャツのポケットについたインク染み抜き。
ブーツ丸洗い
ニットセーターの首のほつれ、修理
スラックス虫食い接着修理。
ズボンの穴の修理
エーシージー(ACG・NIKE・ナイキ)スニーカーの破れたものを修理、メンテナンス、リフォームしました。
ズボン(スラックス・スーツ)に開いた穴を修理・リフォームしました。
ズボン(スラックス・スーツ)のウエストがほつれてきたものを修理・リフォームしました。
プーマ(puma)のスニーカーについた珈琲の染みをクリーニング(洗い)・しみ抜きしました。
ズボンに穴が開いたものを修理・リフォームしました。
ダンロップ(DUNLOP)ジャンパーの合皮剥離跡を修復・リフォームしました。
Tシャツに開いた穴を修理・リフォームしました。
ジャケットの袖山に穴が開いたものを修理・リフォームしました。
イタリア製皮素材コートのボタンが取れたものを修理・リフォームしました。
セーターに穴が開いたものを修理・リフォームしました。
ランバン(LANVIN)のネクタイがほつれてきたものを修理・リフォームしました。
セーターの首周りがほつれてきたものを修理・修復(リフォーム)しました。
ズボン(スラックス)の膝部分がすり切れてきたものを修理・復元(リフォーム)しました。
アー・ペー・セー(A.P.C)のジーンズのファスナーが外れてしまったものを修理・リフォーム(リペア)しました。
Copyright © クリーニング メンテナンス ビフォーアフター, All Rights Reserved.