string(9) "男性物" 男性物のページ






クリーニング、修理解説

スラックスの左太もも部分にできた穴あき。穴の周辺がほつれています。共布を使った接着修理で直しました。目立つ場所だけにはじめはかけはぎをお勧めしました。かけはぎはきれいに直りますが6000~7000円はかかります。「そんなにかかるなら新しいスラックスを買った方がいい。」とのこと。直した跡が多少目立っても穴がふさがればいいから、というご要望でこの方法でお直ししました。






クリーニング、修理解説

ラルフローレンRalph Laurenのポロシャツ。ボタンを黒蝶貝の四つ穴貝ボタンに、ボタンのつけ糸は色糸にしてほしい、ドイツの国旗のカラーとコーデしたいので赤と黄色で!シックでありながらおしゃれな雰囲気になりますね。すてきです!しかもクロスステッチで、とのこと。クロスステッチだと糸の色がはっきり出ますものね。機械縫いではできない手縫いの付け方です。しかも機械縫いと違ってほどけることはありません。生地と適度な余裕を取っていますのでボタンをはめるのもラクですよ!






クリーニング、修理解説

お揃いの自分の名前が入った特注半纏で一着しかないもの。腰上あたりにかぎ裂きができてしまった、買い直すのはむずかしいので直してほしい、というご依頼。できれば安く、とのことでしたので今回は接着のみの修理をいたしました。特殊な衣料用の熱接着ですのでふだんは力の掛からない場所ということもあり、これでじゅうぶん強度があります。






クリーニング、修理解説

コットンパンツの裾のすり切れ修理です。某高級ブランドのものですが、なるべくきれいに!というご要望でした。「1センチほど短くなりますが、いいですか?」とお聞きすると「そのくらいなら気にならない。」とのお返事。そこで当て布を使いきれいにまとめました。当店の最高ランクの修理方法です。






クリーニング、修理解説

大豪雪の今年、このようなお直しが増えました。スラックスの膝下あたりにできるすり切れです。はいている長靴の履き口とすれてスラックスに穴が開いてしまいました。かなり除雪に奮闘されたのでしょう。なるべくお安くということで接着修理でお直ししました。来年はもう少し雪が少ないことを祈るばかりです。






クリーニング、修理解説

ポケット口の脇の部分は思わぬ力が加わって裂けてしまうことが多い場所です。とくにポケットのふたを中に入れっぱなしの時にひっかけやすいようです。ミシン修理でお直ししました。1本、線が入りますがそれほど目立たずにお安く直すことが出来ます。






クリーニング、修理解説

エクセーヌはポリエステルでできたスェード調の生地です。生地の断面がおそろしくスェードと似ています。ですから手触りもそっくりです。ポリエステルとはいえ高度な技術で作られているため高級な生地です。そのジャンパーのポケットに入れておいた飴が溶けてこのようにシミになったとのこと。特殊な水洗いのウェットクリーニングで落としました。






クリーニング、修理解説

和服好きのお客様でいつもお着物をお召しになっていらっしゃるそうです。1ヶ月も着るとさすがにこのように汚れます。汚れたところはしみで固くなっていました。和服洗いで洗ったあとシミ抜きで落としました。
















クリーニング、修理解説

カシミヤセーターに、穴があいていました。大小の穴が少々ありましたが、穴かがりで補修しました。来年も愛着のセーターとして、着て頂ければ幸いです。






クリーニング、修理解説

シャツの糸が表に出ていました。糸を裏へもどしました。セーター類の糸引きもキレイに戻ります。絶対に切ったりしないでください。





















クリーニング、修理解説

スラックスの両裾がすり切れていました。今回は5ミリほど上げ、すり切れた部分をミシンで縫って靴ずれをつけ直し、きれいに直りました。スラックス・スカートの裾丈もお気軽に!






クリーニング、修理解説

コンバーススニーカーが全体的に汚れていました。汚れの状態に最適なシミ抜き及びウェットクリーニングできれいになりました。スニーカーもプロにお任せください!




































クリーニング、修理解説

ブルゾンの縁取りの合成皮革が剥がれていました。合成皮革の復元できれいになりました。合成皮革は3~5年内でベタベタし始め→剥がれてきますので早めにご相談ください!合成皮革の剥がれ予防もできます!





















クリーニング、修理解説

スラックスの後ろポケットあたり、引っかけて破けていました。裏から縫込み、接着シートで補強しました。一本線が入った仕上がりになりましたが、キレイになりました。