セーターに穴があいてしまいました。特殊な細い糸で編むようにかがり目立たなく直りました。
string(24) "洋服直しセンター" 洋服直しセンターのページ
靴の先キズと色ハゲがありはける状態ではありません。キズを修理して色をかけてきれいになりました。また気持ちよくはいて頂けると思います。
ズボンが転んで破れてしまいました。裏から布をあて細かくミシン修理しました。あとは残りますが丈夫に目立たなく直りました。
エナメルのバックの取手がボロボロになってしまいました。エナメルレザーを復元しできるだけ似たような形に復元しました。
婦人靴がはいていると脱げてしまうとのこと、お客様のご指定どおりにゴムを取り付けました。とてもはきやすくなったと喜んで頂きました。
スニーカーの底がハガレてしまいました。専用の強力かつ柔軟性のあるボンドではりなおししました。
年期の入ったレザージャケットはよいエイジングです。しかし色ハゲがひどくムラやシミが目立つためなんとかしてほしいとのこと。エイジングはなるべく消さず薄い補色の色かけでよい感じにメンテナンスできました。
BURBERRYのダウンコートが黄ばみ、汚れてしまいました。ドライクリーニングと特殊水洗いできれいになりました。ドライクリーニングだけでは黄ばみはなかなかとれません。技術の高いお店ならきれいになりますよ!
婦人の靴の先のキズはよくなります、塗装や再生技術もありますからあきらめないでご相談ください!
ボタンはなくなったり、かけたりしたらその洋服は着られなくなります。しかし会うボタンを買ってきて縫い付けるのはかなり手間、めんどくさいですよね。当店なら似たようなボタンで糸足を布の厚み分をつけて強力になんて二度ととれなないように取り付けました。
アグのブーツのかかとが擦りきれてきてしまいました。擦りきれてなくなった部分を足して元通りに直りました。
スカートのコンシールファスナーが壊れてしまいました。特殊なファスナーですがこの度は部品(スライダー)の交換でお安く直りました。
ニユーバランスのスニーカーが汚れ、色ハゲ、しています。丸洗いして色をかけてきれいにしました。
スカートのベルトの合成皮革が劣化してボロボロになってしまいました。
紳士の靴にカビがはえてしまいました。丸洗い、クリーニングしてもカビのあとは薄くなりましたが消えません。リメイクコースで色をかけて目立たなくしました!
学生ズボンの膝が破れてしまいました。裏から布をあてミシン修理で直しました。
セーターの衿のところは編み目がことなる作りになっています。ここがほつれるとツルツル、どんどんほつれてきてしまいます
羽毛布団が破れてしまいました。似たような布地を強力にはりつけ修理できました。
スエードの靴にカビが生えてしまいました。丸洗い、クリーニングできれいになりました。
レザージャケットの衿がボロボロになり破れてしまいました。上から似たような革を縫い付け直しました。
財布のスナップボタンが壊れてしまいました。新しいものと取り替えました。これでまたご利用いただけると思います。
クールビズだからといってだらしないワイシャツはクールではないですね、衿にスナップを取り付ければスナップダウンカラーになりビシッとたったかっこいい衿になります。また暑いからとボタンを二つもはずせば印象がよろしくない、2つと3つの間にスナップボタンを取り付ければ2.5ボタン。衿元が爽やかになり、印象もとてもよくなりますよね。写真を見れば一目瞭然。おすすめです!
フェラガモの白いスニーカーが汚れてシミになってしまいました。丸洗い、クリーニング、染み抜きしてきれいになりました!
毛皮のマフラーですがシルバーフォックスの頭と足をとってほしいとのご依頼です。なんだかかわいそうな気もしましたが捨てられてしまわないようにリフォームしてまた使って頂きたいとこのように直しました。これでまたずっと捨てられないで使用して下さると思います。
アグの子供用ブーツ(紺色)を丸洗いでクリーニングし、シミ、よごれもきれいに取れました。丸洗いなので臭いも、菌対策もバッチリ♪
スーツ(スラックス)のお尻部分が裂けて破れたものを修理しました。
白衣のファスナーが壊れてしまいました。頭(スライダー)の交換で修理で直りました。
スニーカーが黄ばんでしまいました。通常のクリーニングだけではとれなかったので黄ばみ復元技術をもちいてきれいにしました。
ムートンのアグのロングブーツにシミができてしまいました。
Copyright © クリーニング メンテナンス ビフォーアフター, All Rights Reserved.