ズッカZUCCaはイッセイミヤケグループでも代表的なレディスブランドです。5ミリくらいの小さい虫食いが背中に3カ所ありました。ハイゲージでしかも柄物とむずかしいお直しです。柄の部分に違和感がないよう、ていねいに仕上げました。
string(3) "毛" 毛のページ
表から見えなくても裏を見るとこのようにおしっこのシミが・・・。素材がウールなので縮みや色泣きが出ないよう、シミが落ちるよう特殊な水洗いの漂白ウェットクリーニングで洗いました。「復元加工」と言われている洗いです。殺菌もされますので清潔ですね。
ウールの婦人服に虫食いがありました。裏から生地をはめ込んで接着修理を行ないました。
セーターに虫食いがありました。特殊な糸を使用し穴かがりで、きれいに直りました。
スラックスの両裾がすり切れていました。今回は5ミリほど上げ、すり切れた部分をミシンで縫って靴ずれをつけ直し、きれいに直りました。スラックス・スカートの裾丈もお気軽に!
スラックスのポケットの部分が破れていました。裏から生地をはめ込みミシンで補修しました。
婦人ジャケットの裏地が裂けていました。ミシンで縫い込み修理できれいになりました。
スラックスの後ろポケットあたり、引っかけて破けていました。裏から縫込み、接着シートで補強しました。一本線が入った仕上がりになりましたが、キレイになりました。
毛・アクリルのカーディガンに付いたマニキュアの染みをクリーニングしました。
毛素材の紳士上(スーツ上)の顔料染みをクリーニングしました。
毛素材のパンツに付いた変色したシミをクリーニングしました。
Copyright © クリーニング メンテナンス ビフォーアフター, All Rights Reserved.