ハンドバックの取っ手がはずれていました。超強力接着で修理し、磨きコースでキレイになりました。
string(9) "お直し" お直しのページ
カシミヤセーターに、穴があいていました。大小の穴が少々ありましたが、穴かがりで補修しました。来年も愛着のセーターとして、着て頂ければ幸いです。
シャツの糸が表に出ていました。糸を裏へもどしました。セーター類の糸引きもキレイに戻ります。絶対に切ったりしないでください。
ウールの婦人服に虫食いがありました。裏から生地をはめ込んで接着修理を行ないました。
スラックスのお尻あたりが、裂けていました。裏から生地をあてミシン修理で補強しました。お客様から、またまだ、はけると喜んで頂きました。
ブーツのファスナーが壊れてしまいました。スライダーの交換、修理で直りました。
カバンに黄ばみがひどく出てしまいました。染み抜きと黄変復元処理をしてきれいになりました。
ジャケットのクルミボタンがなくなってしまいました。とも布を中から取りクルミボタンを作り直しました。
白衣のファスナーが壊れてしまいました。頭(スライダー)の交換で修理で直りました。
スニーカーが黄ばんでしまいました。通常のクリーニングだけではとれなかったので黄ばみ復元技術をもちいてきれいにしました。
ムートンのアグのロングブーツにシミができてしまいました。
ダウンジャケットが破れてしまいました。。表からとも布を強力に接着し直しました。。
婦人鞄にカビが生えていました。丸洗い、磨きできれいになりました。
セーターに虫食いがありました。特殊な糸を使用し穴かがりで、きれいに直りました。
紳士靴の先端部が色ハゲ・傷がありました。補色し、磨きコースで仕上げました。
ブーツが、色あせしていました。メンテナンス(磨きコース)できれいになりました。
婦人靴が色あせしていました。補色し、メンテナンス(磨きコース)できれいになりました。
スポーツバックのファスナーが壊れてしまいました。なんとかエレメントまで修理し取り替えないで直りました。
UGGのムートンブーツにシミができてしまいました。特殊なクリーニングと色素回復加工できれいいなりました。
ムートンブーツに穴があいてしまいました。細い糸で細かく縫ってわからなくしました。
カバンの紐が取れてしまいました。なんとか縫って修理できました。
アグのムートンブーツが破れてしまいました。細かい糸で縫い、なんとか直りました。
キーケースの金具のところが取れてしまいました。新しい金具に交換しました。
ジーンズの股が破れてしまいました。裏からとも布をあて細かくミシンで縫って直しました。
コートのファスナーが壊れてしまいました。スライダーの交換、修理で直りました。
ぬめ革のメンズシューズが色あせてきてしまいました。メンテナンスできれいに復活しました。
セーターに糸ひきができてしまいました。特殊なニットの直し方でここまで直りました。
スラックスの両裾がすり切れていました。今回は5ミリほど上げ、すり切れた部分をミシンで縫って靴ずれをつけ直し、きれいに直りました。スラックス・スカートの裾丈もお気軽に!
コンバーススニーカーが全体的に汚れていました。汚れの状態に最適なシミ抜き及びウェットクリーニングできれいになりました。スニーカーもプロにお任せください!
Copyright © クリーニング メンテナンス ビフォーアフター, All Rights Reserved.