クリーニング、修理解説
有るラーメン店の方が持ち込まれたもので、
お客様のTシャツにかなり多量の「ラー油」が掛かってしまった。
何とか綺麗にして欲しいと言うご依頼でした。
持ち込まれた時点ではかなり多量の「ラー油」が掛かっていて
臭いも結構する状態でした。
通常油汚れには「ドライクリーニング」が最適なんですが、
このTシャツには顔料系のプリントがされており、ドライクリーニングするとプリントが剥がれてしまう恐れが有ります。
また通常の水の洗濯ではこれだけの油汚れは落としきれませんし、強い機械力をかけるとやはりプリントに影響が出る恐れが有ります。
こうしたかなり厳しい条件でしたが、
時間をかけ粘り強く丁寧にクリーニング作業を行い、その結果
プリントに全く影響を与える事無く、ラー油の強いにおいも消してきれいにしました。
これでそのラーメン店さんはお客様に無事お返しで来たようで良かったです。
忙しい時期のまっただ中での大変な作業だったのですが、無事ご期待に添えてうれしかったです.
クリーニング、修理解説
Yシャツの袖口に蛍光ペンが付いたとの事です。しみ抜きして綺麗になりました。シミでお困りな方、ご相談下さい。お力になれるかもしれません。
クリーニング、修理解説
Yシャツの袖がほつれました。着用時よくすれる場所であるため縫い糸が切れたようです。
クリーニング、修理解説
Yシャツの袖に付いた醤油の染み抜きをしました
特に問題なく落とせましたがシミが付いた際にはなるべく早くお持ちください
クリーニング、修理解説
デニムシャツの衿を綿から合成皮革にしてみました。
衿を取り替えるのではなく、綿を合成皮革にする特殊技術です。
部分的なら可能です。
全体的には不可能です。
こんな技術も開発されていることをお伝えします。
楽しいリメイクができると思います。あなたのアイデアお聞かせ下さい。
クリーニング、修理解説
シャツのファスナー部分の修理を行いました!全取替なら修理費用は高くなってしまいますが、こうして簡単にお安く直るケースも少なくありません。シャツだけでなく、ブルゾン、ズボン、鞄にお財布などのファスナーもご相談くださいませ。
クリーニング、修理解説
ワイシャツについた原因不明のシミを除去しました!シミはいつの間にかついていることが多く、何がついたかわからないことも少なくありません。適切な処理をしなければ取れなくなってしまうこともあるので、慎重に処理します。シミ抜き処理中に薬剤の反応から推測できるのですが、今回のシミは鉄サビのシミのようでした。…いつどのようについたのでしょうね?
クリーニング、修理解説
転倒した際にYシャツの袖に草の汁が付いてしまった事例です
少し擦っただけなら通常のクリーニングで除去できる事が多いですが
強い摩擦がかかった場合はシミ抜きをしないと取れない事が多いです
今回もそういう事例でした
クリーニング、修理解説
ウールのシャツに出来た虫食い穴を2箇所、修理、補強しました!穴は放置して着用するとどんどん大きくなってしまうので早めの処置がオススメです。
クリーニング、修理解説
シャツに付着した古い血液のシミです。着いてすぐの血液なら簡単に落とせるのですが、時間が経つと固まったり繊維と結合したりで難しくなります。今回の血液のシミは時間が経ってたので酵素で少しずつ分解して除去しました。シミ全般に言えることですが、シミを見つけたらお早めにご相談いただくことがオススメです!
クリーニング、修理解説
捨てようかと思ったけどエリをとってみたら
また着れる!
捨てる前にリメイク試してみませんか?
クリーニング、修理解説
シャツの飛び出し防止のために、ズボンのウエスト部分にウエストストップテープを張り付けました。
クリーニング、修理解説
ワイシャツは消耗品?しかし傷むところは全体ではないですよね!
一部だけならお安く直せる方法もありますからあきらめないでお問い合わせ下さい。
ワイシャツだってもったいない!
クリーニング、修理解説
Yシャツのエリが黄ばんでしまった事例です
今回はキレイに落ちましたっが素材によっては落とせない事が有ります
黒ずみも落ちにくいです
クリーニング、修理解説
シャツの袖口に大量にこぼれてしまった赤ワインの染み抜き事例です
クリーニング、修理解説
綿、ポリエステル素材のYシャツの汗染みをクリーニングしました。
クリーニング、修理解説
サラリーマンの戦闘服ワイシャツ、しかし頻繁に着用するものだからやはり傷む!少しの破れなら低料金のリペアサービスで補強してまた着用して頂きたいと思います。
クリーニング、修理解説
ワイシャツの袖口擦り切れでお困りではありませんか?
袖口擦り切れだけでなく、襟の擦り切れでの修理依頼も増えております。
他のところは、ほとんど痛んでいないのに「もったいない」
諦めるのは、まだ早いです。低料金で直ります!
今回のケース、擦り切れ部分を解いて5ミリほど縫いこんで元通りにキレイに直りました‼︎
まずは、お気軽にお問い合わせください!
クリーニング、修理解説
ボールペンのペン先をしまい忘れ
インクが漏れてしまった しみぬき
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
クリーニング、修理解説
旦那様のワイシャツを奥様のスモッグブラウスにリフォームしました。ボタンも変えてイメージ一新しました。旦那様は感動してくれるかな?
クリーニング、修理解説
ワイシャツの襟が大きく気に入らなくなってしまいました。襟とりリフォームしてスタンドカラー別名バンドカラー、別名台襟になりました。また着たいと思えました。こんなリフォームは低料金でできます。今回は私のワイシャツですが皆さんもいかがですか?
クリーニング、修理解説
血液は付いてすぐ取り除けば大変な事ではないのですが時間が経ち生地に吸着したり一度洗ったり拭いたりした事で色止めになると取れにくくなります。できるだけ早く取りくのがおすすめです。
クリーニング、修理解説
シャツの袖が破れてしまった事例です。穴が大きくなる前の修理なら低料金でお直しします。