事例解説
今から約40年ぐらい前のTHE NORTH FACEのダウン。クリーニングに出さずにしまっておいたらしいですが、キレイになりました。
この写真の所属カテゴリー |
---|
THENORTHFACE | クリーンプラス | ダウン | ダウンジャケット | ノースフェイス | ヴィンテージ | 三沢堀口 | 三沢市 | 三沢空港 | 三沢駅 | 茶タグ | 青森 | 青森県 | |
今から約40年ぐらい前のTHE NORTH FACEのダウン。クリーニングに出さずにしまっておいたらしいですが、キレイになりました。
この写真の所属カテゴリー |
---|
THENORTHFACE | クリーンプラス | ダウン | ダウンジャケット | ノースフェイス | ヴィンテージ | 三沢堀口 | 三沢市 | 三沢空港 | 三沢駅 | 茶タグ | 青森 | 青森県 | |
THE NORTH FACE ノースフェイスのスノーブーツ。黒なのであまり汚れは目立ちませんが丸洗いすると汗が抜けてサッパリします! 雪が溶けて暖かくなったらそのまましまわずキチンとケアしてからしまう事をお薦め致します。
今から約40年ぐらい前のTHE NORTH FACEのダウン。クリーニングに出さずにしまっておいたらしいですが、キレイになりました。
専用の洗剤とシミ抜き剤によりシミを目立たなくします。 鞄のメンテナンスも当店へご相談ください!
こまめに洗うことのできないワークブーツも丸洗いにより、汚れを落とします。 また、抗ウィルス加工剤で、臭いも気にならなくなります。 ブーツや革靴の丸洗いも当店へご相談ください!
鞄の底の色補正。 顔料で、色をつくり補正をしました。 顔料は、取れにくいので長持ちもします! 色補正も当店へご相談ください!
おばあちゃんのゲートボールキャップが赤くなってしまいました。おばあちゃん『よわったよー、これじゃかぶれんじゃんねー』『なんとかしてくりょーし』 私『なんとか、からかってみるじゃんねー』 おばあちゃん!きれいになったよ! またゲートボール頑張ってね!
布製バッグの革部分の色が! 色復元加工できれいになりましたね。
エルメスバッグが変色して色がまばらになっています。カラー復元技術でカラーリングを施しました。 色艶も蘇り革の質感も元通りになりました。
帽子のアジャスターが壊れてしまいました 同じ部品で交換して修理できました 帽子の部品、材料など 壊れてしまっても諦めないでご相談ください
キャリーバッグのファスナー修理の事例です。 閉じても開いてしまうというケースです。 スライダーを一度外し、少し修正して再度入れて、直りました。 多少ご了承事項がありますが、このようなケースであればお直し可能です。 お困りの際には、ご相談ください。
財布のファスナー修理の事例です。 閉じても開いてしまうというトラブルです。 スライダー部分を交換して直りました。 このような事例は非常に多いです。 お困りの際には、ご相談ください。
鞄の色修正の事例です。 花柄の部分が、擦れて剥がれている状態でした。黒ずんで汚れのように見えますが、このケースは色ハゲです。 新たに下地を作り、同じ色を作って修正しました。 このようなケースでお困りの際には、ご相談ください。
ベルト通しの修理の事例です。 ズボン後ろ側のベルト通しが擦れて破れかけております。 裾の共布を使って、新しくベルト通しを作り、付け直しました。 このような事例でお困りの際には、ご相談ください。
ナイキ スウェード スニーカー 丸洗いです。 淡いピンクでかわいい色です。 スウェードは汚れが浸透しやすく、ご自分で洗うのは大変です。 革も硬くなったりする事もあります。 このようなスウェードのスニーカーもキレイになります! 諦めずにご相談くださいませ。
EMU ムートンブーツ 丸洗い。 こちらのブーツのように濃色(黒、紺、茶等)は、だんだん色褪せてきます。 おまかせください。 写真のように新品まではいきませんが、お預かり時よりは黒く仕上げる事ができます。 諦めないでご相談くださいませ。
スピングルムーブ スニーカー 丸洗い。 こちらのスニーカー、カンガルーの革を使用されております。 カンガルー革に限らず革のスニーカーも丸洗いできます! 丸洗いで汗も抜けてサッパリします。 革のスニーカーを購入して、ご自分で洗うのはちょっと…と躊躇されてる方、お気軽に相談くださいませ。お役に立てると思います。
ナイキ スニーカー丸洗い。 こちらのスニーカーもかなり汚れておりました。 それでもご覧のようにキレイになります! 諦めないでご相談くださいませ。
ナイキ エアフォース1。 白のスニーカーは汚れがすごく目立ちやすいですね。 おまかせください! ご覧のようにキレイになります。 だんだん汚れてきて「これじゃ履けない…」となる前にクリーニングをおすすめ致します。
陸上競技スパイクの破れトラブルで県内だけでなく県外からもご依頼が増えています! 破れの状態によって内側と表側から補強修理を行なっています。お気軽にご相談・お任せください。
赤いシミが綺麗になりました。
白いスニーカーが綺麗になりました。
コート裏地が縫い代が浅いため生地がはじけてしまった事例です。
長財布のメンテナンスです。 擦れと色剥がれがあります。 専用レザーソープで発泡洗浄、ソープには洗浄と共に革に栄養を与える効果があるものを使います。 洗浄後、カラーリング+革の表面層を復元するレザーリメイク加工を施しました。
ルイヴィトンバッグのクリーニングです。 全体のカビと少し硬化してきたバッグを丁寧にメンテナンスしました。専用ソープを使い可塑剤で柔軟性を復元しました。
デュベティカダウンの染み抜きのご依頼です。軽量で着心地の良い反面、表生地が薄くデリケートな為、取り扱いに注意が必要です。部分染み抜き後、必要以上に羽根の油分を落とさないよう専用洗剤でウェットクリーニングを行ないます。仕上げにタンブラー乾燥でボリュームも復活。デュベティカは変色のリスクがあり、カバーを外し風通しの良い状態での保管をオススメします。
着用中のスレによって白化しやすいカナダグースダウン。白化修正となります。 ウェットクリーニング後、袖口・ポケット周り・前立てなど白化している箇所を部分的に色かけ。仕上げに全体を深色加工をして 黒味が復活しました。
丸洗い後にカラークリームで色を補正して艶も色も新品のの様に復元できます。
シルク100%のシルクです。白から黒に染めました。縫い糸がポリエステルのようで黒には染まらず、グレーになりました。5回程染めて均一に染まりました。
シルク100%の着物です。しまっておいて、出て来たシミです。しみ抜きして目立たなくなりました。
Copyright © クリーニング メンテナンス ビフォーアフター, All Rights Reserved.