クリーニング、修理解説
スエードブーツのクリーニングを行いました!全体的に汚れがあったので、丸洗い→革の栄養補給→ブラッシングで仕上げました。また大切にしていただけたら嬉しいです。
クリーニング、修理解説
布地とスエードのコンビジャケット
スエード部分の袖口が汚れているので
クリーニングでキレイにしてます
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
クリーニング、修理解説
ピンク スエードのスニーカー 使用により全体的に汚れと色あせあり
クリーニングの後、ダークアップ加工を施しました
クリーニング、修理解説
ピンクのスエードスニーカー
一年で写真のように白っぽくなっておりました。
丸洗クリーニング後、ダークアップ加工を施しピンクの彩りが甦りました。
クリーニング、修理解説
かなり履き込んだスエードの革靴の丸洗いです。
丸洗いの後で色上げしておきました。
クリーニング、修理解説
カビが生えてしまった紳士スエード革靴です。今回の事例は「隠れカビ」、カビ菌が根付いてしまったケースで適切な革靴クリーニング(丸洗い)だけでは残りますが、仕上げにもう一手間かけて落としました!カビが生えてしまっても諦めないでください!
クリーニング、修理解説
スエード革靴のカビ取り依頼です。今回はメンテナンス(みがき)コースのため、丁寧にブラッシングをして汚れを落とし、抗菌、除菌、消臭作業後、専用の色上げ剤で本来の色に復元します。
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
クリーニング、修理解説
スエードバッグのクリーニングご依頼です。
革専用ソープを使い洗います。スエードですので、
色落ちを最小限に抑える為、色止め剤を使いやさしくデリケート洗いします。仕上げに革に栄養を与え
白っぽく色褪せしていた部分を色上げしました。
クリーニング、修理解説
スエードスニーカーを手洗いしました。
高級レザーソープで丁寧にあらいます。
仕上げに色補色をして出来上がり。
色鮮やかに生まれ変わりました。
クリーニング、修理解説
久しぶりにお気に入りの靴を履いて行こう♪と思って靴を出したらカビが生えていた!(>_<)なんてことありませんか?当社では、お急ぎの場合もできる限りお客様のご要望にお応えします!!写真の革とスエード素材のパンプスも全体にカビが生えていました。専用洗剤と柔軟剤を使って優しく丁寧に手洗いし、最後はオゾンによる抗菌・消臭作業を行い仕上げました。見た目も臭いもすっきりさせてまた気持ちよく履きましょう♪♪♪
クリーニング、修理解説
スエードのパンプスにシャンプーがついています。シミが既にきわづいていて、オレンジ色のシミも気になるし、生地がスエードなので強く洗えないし…と、ちょっと綺麗になるか心配だった靴でした。丸洗いしてみるとさすがシャンプー、よく泡立ちました(笑)優しく丁寧に洗い上げると気になっていたきわづきもシミも綺麗にとれていました!^^vほ♪シャンプーの香りが残っていたのでオゾンによる消臭加工をして仕上げました。
クリーニング、修理解説
スエードの靴が色あせてしまいました。風合いを損ねないように色かけしてここまで戻りました。
クリーニング、修理解説
メンズ スエードワークブーツに青カビが発生していました。カビは、(丸洗い)クリーニングとシミ抜きでスッキリ!キレイに仕上がりました‼︎
クリーニング、修理解説
スエードの靴にカビが生えてしまいました。丸洗い、クリーニングできれいになりました。
クリーニング、修理解説
紳士スエードショートブーツのカビ処理クリーニングをお受けしました。革製品は、汚れに湿度が加わるとカビが発生します。当店は革専用(丸洗い)クリーニングで、内外もキレイに落とし、更に消臭を行ない清潔に仕上がりました。
クリーニング、修理解説
スエードのブーツが色あせ、カビてしまいました。丸洗いして少し色かけしてきれいになりました。
クリーニング、修理解説
スエードの靴が破れてしまいました。細くて丈夫な糸で細かく縫い、樹脂で補強しました。
クリーニング、修理解説
飲食店で踏まれてしまい、靴跡がくっきりついてしまいました。シミ抜きと丸洗いでキレイになりました。
クリーニング、修理解説
スエードのブーツがほつれてしまいました。縫い直して直りました。
クリーニング、修理解説
カビの生えた厚底スエードショートブーツを丸洗いしました。
クリーニング、修理解説
カビや汚れたで色落ちしたスエードの靴を丸洗いしました。
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
クリーニング、修理解説
オーストリッチのカバンに入れていた
化粧水が漏れて
バッグの中から表面まで貫通したシミに。
中から表面まで貫通したシミがいちばん厄介です
クリーニングで化粧水を取り
革が黒く変色してしまっているため
色を混色して部分的に染めて目立たなくしてます
クリーニング、修理解説
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*