修理の検索結果 1035 件


クリーニング、修理解説

お客様が過って接着剤を付けてしまったコートです。 まずはボタンを全て外し、生地を傷めないように接着剤を少しずつ溶かしながら除去。その後、色掛け補修をして修正しました。

クリーニング、修理解説

20年着用しないで保管していたレディースのジャケットです。 全体的に黄変染みがありましたが、幸い生地がまだしっかりしていたので、漂白処理でキレイになりました。

クリーニング、修理解説

コロンビア ダウンのクリーニングです。 淡色系のダウンはスレ汚れが目立ってしまいます。 前処理で1点1点手をかけて汚れを落とした後、洗浄します。

クリーニング、修理解説

ゴアテックス素材使用のモンベル ダウンブルゾンです。特にエリ周りの汚れ除去の要望がありました。シミ・汚れの除去も大切ですが、ゴアテックス製品については、しっかりと汚れを落とさないと ゴアテックスの性能を落としてしまいます。デリケートな素材・製品なので 注意が必要になります。

クリーニング、修理解説

ラペルに付けてしまったシミをお客様自身で除去を試みたところ、生地が荒れてしまった。幸い 強く擦ったりはしていなかったので、染み抜き処理とウェットクリーニングでシミの除去と生地の修復をしました。

クリーニング、修理解説

今回、リュックのベルトによってコートの肩部分が擦り切れてしまった事例です。コートの襟に合わせてコールテン生地でリペアさせて頂きました。ひと工夫で愛用コートが今後も着用出来ますね。お客様からも大変喜んで頂きました♫諦めないで、お気軽にご相談ください!

クリーニング、修理解説

プリーツスカートの裾上げです 巻きロック処理にて作業しました。 仕上がりは裾にドレープがかかるようなシルエットになります 裾上げでお悩みは一度ご相談ください。

クリーニング、修理解説

アタッシュケースの持ち手のところが割れてしまいました。丈夫な布または革を取り付けお安く修理することができます。取り替える必要はありません。諦めないでご相談ください

クリーニング、修理解説

麻のガウチョパンツの股破れ修理です。 一度ほどいてから穴をふさぎました。 破れ方にもいろいろ種類がございます。 あきらめる前に是非ご相談下さい。

クリーニング、修理解説

ファスナーの全取替の事例です。 エレメントと呼ばれる部分が取れて使えなくなってしまいました。この部分が破損したり紛失したりするとファスナーを全部取り替えなければなりません。 そして、全く同じファスナーはないので、違和感のないファスナーになることがご了承事項です。 前のファスナーを解いて取り外し、新しいファスナーを縫い付けました。 文字にすると簡単ですが、大変手間の掛かる難しい作業です。 ご理解いただき、お困りの際にはご相談ください。

クリーニング、修理解説

ダウンジャケットの表面がベトベトして着られない状態になってしまいました 特殊なクリーニング&加工で綺麗に復元できました 諦めないでご相談ください

クリーニング、修理解説

大きく裂けた布団の修理です。 布団に限らずダウンジャンバーも同様破れてしまっても修理が可能です。諦めずにご相談ください。

クリーニング、修理解説

破れてしまっても諦めないでください!陸上スパイクのメッシュ部分にピン接触が原因でのトラブルが多く修理ご依頼が増えています 今回、スパイクのカカト破れ修理で宅配で関東方面よりご依頼頂きました 当店では、イージーリペアの基本縫い込みと補強修理で低料金で直しています! まずは、メール・お電話でお気軽にお問い合せください

クリーニング、修理解説

全国各地から陸上スパイクの破れ修理ご依頼が増えています。陸上スパイクは軽量でメッシュ素材部分が多い分トラブルリスクも多いですね。そこで、当店は接着補強と縫い込み修理で対応させて頂いています!お気軽にご相談ください♪

クリーニング、修理解説

デニムジャケット襟の破れで諦めていませんか?当店のジーンズリペア工房にお任せください!破れの内側から接着補強と表から細かく丁寧なミシン縫い込みでの本格的リペアで直りました!まずはお気軽にご相談ください!

クリーニング、修理解説

ナイキ スニーカー。 お気に入りのスニーカーで毎日履いてたようです。ご覧のようにキレイになります! 諦めないでご相談ください。

クリーニング、修理解説

ジャケットの袖丈が擦り切れてきてもレザーのパイピングを縫い付け また新しいデザインで愛着できます。ジャケットのリフォームできます。 諦めないでご相談ください。