婦人用のブーツが全体的に色落ちしています。傷もできていますね。まずは専用洗剤と柔軟剤を使ってブーツの外側も靴の中も綺麗に洗いました。そして調色し、補色していきます。仕上がりのツヤ具合も多少調整できますので、ご希望があればおっしゃってください^^ 先ほども書いたように、靴の中まで綺麗に洗いますが、臭いなど気になる場合はオゾンによる抗菌・消臭加工もできますのでご安心ください。写真のように履きなれた靴が綺麗になるとうれしいですね^^♪
ブーツの検索結果 162 件
ワークブーツの中で大人気ブランド! レッドウィングブーツにカビが生えてしまったケースです‼︎ 一度カビが生えてしまったら、拭き取っても再度生えてきます。水拭きは革の品質を損ないます。 そんな時、革専用クリーニング(丸洗い)が最適なお手入れ方法です!内外のカビ・汚れをキレイに落とし、プロ磨きで革本来の艶を蘇らせます‼︎ 諦める前に、当店にお任せください‼︎
季節の変わり目は、カビが生えた靴やカバンの洗いの依頼がたくさんきます。 久しぶりに使おうと思って手に取ってみたらカビだらけ!(>_<)これはもったいないけど処分するしかないかな…とお困りのそこのあなた!ちょっと待ったーーーー!!当社にお任せください^^♪専用洗剤と柔軟剤を使い丁寧にすみずみまでカビを落とします。しっかりと乾燥させたらオゾンによる殺菌・消臭加工を行います。仕上げに栄養を与え、ピカピカの状態でお客様にお戻しします。カビが生えたものを洗うのは正直大変ですが、仕上がりが見違えるほど綺麗になるので毎回洗ってよかったな♪と思います。
人気のTimbalandのショートブーツです。 ヌバック革の質感が素敵ですが、ビフォー写真のようなシミが出来やすい特徴があります。 丸洗い、メンテナンスで全体の汚れと靴の中にこもった汗や臭いの元を洗い流しスッキリ爽快に。 革全体もカサカサだったのも潤い成分を補充してしっとり艶が戻りました。 気になるシミもすっかり無くなりました。
夏なのにブーツ?いえいえ夏の前にブーツを洗わせて頂きたい! 洗わずにおいてあるブーツは確実に汚れや臭いはとれにくくなり、素材自体は劣化します。だから本格的な夏になる前に丸洗いをプロにおまかせ下さい。 すでにカビたり固くなったブーツもきれいに復活します。 あきらめないでご相談下さい。
フランス生まれ大人のブーツパラブーツ、今回、長年お手入れしていなかったワークブーツを(丸洗い)革クリーニングしました。
人気のムートンブーツは丸洗い、メンテナンスできれいに復活します。ブーツはワンシーズン履いたらクリーニングしてしまいましょう。あまりお金をかけられない方はせめてメンテナンスをして来シーズンも気持ちよく履けるようにしましょう。ぜひプロにお任せ下さい。
レッドウイングのブーツが色あせてきてしまいました。丸洗いではなくメンテナンスコースできれいになりました。
お気に入りのブーツ!汚れと色ハゲで下駄箱に眠っていませんか?クリーニング・メンテナンス料金、思ったより低料金でできます‼︎今回、革専用クリーニングと一部色ハゲ補修で蘇りました!お気軽にお任せください‼︎
お気に入りのブーツにカビが発生しても諦めないでください。革(丸洗い)のクリーニングでカビ菌をキレイに落として、革に必要な脂分と栄養分を補給して見事に蘇りました‼︎
UGGのムートンブーツはオシャレであたたかいですね。しかしデリケートな革なので破れやすいです。特殊な縫製技術で目立たなく直ります!あきらめないでお問い合わせください。
ブーツが破れてしまいました。特殊な細い糸で特殊な縫製方法でかがって目立たなく修理しました。
今年はカビが大発生して多くのレザー製品が被害にあっています。しかしこのようにカビだらけになってしまったブーツでも丸洗い、クリーニングしてきれいになります!あきらめないでご相談ください!
レッドウィングのブーツが色はげ、シミ、汚れてしまいました。丸洗いでしっかり汚れを落としてカラーリングだけでなく復元加工までしています。革の素地まで復元する加工です。きれいに復元しました!
ショートブーツのヒールの底(ソール)がすり減ってしまいました。このままでは歩きづらい上に姿勢も崩れてしまいます。オシャレは足元から!ソールの交換とヒールのキズを補修して専用クリームで磨きを掛けました。
ムートンブーツが破れてしまいました。特殊な丈夫な細い糸で細かく縫います。ほとんど目立たなく直りました。あきらめないでお問い合わせください。
パンプスのヒールの巻き革が剥がれてしまった物を修理。靴底も擦り減っているので交換。丸洗いをして磨いたので、すっかりキレイになりました。直してお手入れすれば、お気に入りがまだまだ活躍してくれますね。
メンズ スエードワークブーツに青カビが発生していました。カビは、(丸洗い)クリーニングとシミ抜きでスッキリ!キレイに仕上がりました‼︎
「お店の詳細を見る」から
お気軽にお問い合わせ下さい*^o^*
アグのブーツのかかとが擦りきれてきてしまいました。擦りきれてなくなった部分を足して元通りに直りました。
ブーツの裏地のこの部分は合成皮革が使われていることが多いです。表は革を使っているので大丈夫ですかこの部分がボロホロになりはけません。交換できます!もちろん今度は劣化しない丈夫な布で!これでクリーニングもできますしずっとはいて頂けると思います。
冬物のブーツは汗と汚れがいっぱい。きれいにクリーニングしてからしまわないと劣化やシミやカビの原因になります。丸洗いしてきれいにしてしまいましょう。
アグ(UGG)ムートンブーツのクリーニングでお預かりしました。ブーツも丸洗いすることで内側まで綺麗に清潔に仕上りました!さらに、色あせも色素回復で色鮮やかに蘇りました‼︎
レッドウィングのブーツにカビ、汚れで悲惨な状態になってしまいました。クリーニング、メンテナンスしてきれいになりました。
アグ(UGG)ムートンブーツに輪ジミが目立っていました。ムートン革は雨や雪の日にはできるだけ履くのは控えましょう。さらに、水や洗剤等で拭くのはお避けください!汚れやすく、水でもシミになりやすい素材です‼︎今回、革クリーニングで綺麗に仕上がりました。【画像の写りが良くありませんが、】
ブーツは、磨き(メンテナンス)コースと丸洗い(クリーニング)コースがあります。今回のケース、全体の汚れを丸洗いで内外キレイに清潔に洗い落として、仕上げに革本来の艶を蘇らせました。
紳士革靴を靴箱に収納中にカビが生えたケースです。汚れの菌+湿度でカビは発生します。当店の革専用クリーニングで内外もスッキリ清潔になりました。保管方法もお気軽ご相談ください‼︎
ムートンブーツ(コアラビ)に雨じみなどで全体的に汚れが目立っていましたが、当店の革専用クリーニングでキレイに落とせました!ムートン革は、スエード革同様に汚れやすく、水でもシミになりやすい素材です。
ムートンブーツにひどいシミができてしまいました。丸洗い&メンテナンスできれいになりました!
ブーツの中にカビがふいたとのことでしたが合成皮革の劣化でした。劣化がひどすぎると復元は困難ですが今回のケースはなんとか復元できました。
Copyright © クリーニング メンテナンス ビフォーアフター, All Rights Reserved.